top of page

入金までが果てしない事業再構築補助金
ようやく事業再構築補助金でのトレーラーハウス+ウッドデッキを活用した通信制高校の塾が完成しました。 補助金の入金は、まだ先なのですが最後の難所である実績報告書が本日準備できましたのでクライアント様の許可をいただき、皆さまに情報共有いたします。...
雪生 木田
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
IPOコンサルタントに気をつけて
IPOコンサルタントのご相談をお受けしているのですが、他のコンサルタントからの乗り換えの引き合いが多いです。色々とあれをした方が良いといわれるのですが、じゃあ具体的にどうしたら良いのかに対し、【それは会社さんで攻撃】をくらい、実務を含めてのご依頼が多いです。...
雪生 木田
2024年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
お金がないという壁はどうするか
ベンチャー企業に立ちはだかる一番の壁それはお金がないことです。 売上がまだ立っていない段階での資金調達(増資)は、現在、二極化しているかと思います。集まるところには、出資が集まり、集まらないところは、ぎりぎりの状態で頑張っている状況かと。...
雪生 木田
2024年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
事業提携先候補へのアタック
昨日・昨日とお手伝いさせていただいている企業のサービス企画書があがり、さっそくアタックかけました。VC様やCVC様については、マッチングサイトを併用するのですが、今回は、あるサービスのコアの部分の開発品なので興味もちそうな企業様へアタックかけたほうが良いかと考え、150社ほ...
雪生 木田
2024年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント
上場後のIRを見据えた上場準備
上場後となりますがIR結構結構面倒くさいです。 3か月毎に決算短信と四半期報告書を作成し、システムを使って登録し公開するのですが、監査法人からの指摘・東証へ確認もあったり、社内でダメ出しくらったりしてギリギリのタイミングで開示のケースが多く、IR担当者にとっては、頭の痛い業...
雪生 木田
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
尊敬できる社長会った
今まで色々な社長様とお話する機会があったのですが、最近、この人一番凄いなと思える社長に出会いました。話していて、とても楽しく、頭もきれて『あ、この会社は絶対成功する』と思いました。 感覚的なものですが、なんでそう思ったのか少し整理したいと思います。 ➀人柄が良い...
雪生 木田
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
税制適格ストックオプションのワナ
皆さんご存じのとおりストックオプションには、大きくいって2種類あります。 それは、すごく簡単に言うと 税制非適格――――給与と同じで行使時つまり株に替えたとき税金発生(株価-行使価格)☓約10-55%。売った時も(売値-行使価格)☓約20%、ダブルで税金が発生します。...
雪生 木田
2024年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
横文字使う人について
コンサルあるあるなのですが、話をしていて、やたら横文字を使う人が結構いました。 例えば、中期のPL、資金繰りの資料を事前に送付していて ズームで画面1年先までの残預金を表示しているのにバーンレートは、いくらなのかという質問がありました。...
雪生 木田
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
上場準備 はじめの一歩
上場準備するうえでまず把握すべきは、大まかなスケジュールと細かな管理部門が担当するタスクとコストです。 特にN-3期の設定についてよくあるケースで監査法人に依頼したものの売上が拡大できず延期となりN-3期を繰り替えすパターンです。監査法人は、不足しているらしく、本来N-2期...
雪生 木田
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
ベンチャー企業で20年想うこと
ベンチャー企業で今年で20年働いたことになります。 現在ベンチャー企業で頑張っている皆様の少しでもお役にたつ情報をリアルな視点からお届けしていきたいと考えます。 まずは経営で大事なモノは、『ヒト・モノ・カネ』で間違いないと思います。...
雪生 木田
2024年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page