恐るべし AI
- 雪生 木田
- 2024年2月21日
- 読了時間: 1分
今、AIを使った採用時の面接官サービスの事業計画や顧客アタックをお手伝いさせていただいており、お客様のご了解を得てご紹介いたします。
これは、スマホで24時間365日AIがヒトに代わって面接を受け、5分で判定が出るサービスです。まず履歴書や職務経歴書をアップロードさせるとその内容も含めAIから質問されてそれに対し受講者が受け答えをして、それをテキスト化し意味分析を行い、判断するといったものです。さっそく私自身がエンジニアとして試したところ、勉強意欲はあるのだがスキル不足で30点という評価がでました。その通り!
結構気づかいもしてくれて、途中経理の質問が出てそれは関係ないのではといったところAI曰く経理経験は、エンジニアでも必要とされるので十分関係ございます等、会話は成立していたので驚きでした。また意地悪して、それは違いますよと話したら丁寧に謝罪して大人の対応してくれました。
現段階では、質疑は音声のみで近い将来は、生成AIとなるようです。
案内は、AIでこれもまた静止画から口や瞬きを生成するのですが、口の動きなどは、中国人なのに日本語を自然に話しているようでした。
しかも美人
恐らくあと数年でこの業務はAIに置き換わるのだとまじまじと考えさせられました。
Comments