横文字使う人について
- 雪生 木田
- 2024年2月4日
- 読了時間: 1分
コンサルあるあるなのですが、話をしていて、やたら横文字を使う人が結構いました。
例えば、中期のPL、資金繰りの資料を事前に送付していて
ズームで画面1年先までの残預金を表示しているのにバーンレートは、いくらなのかという質問がありました。
皆さんご承知の通り、会社経営に際して、1ヶ月あたりに消費されるコストという意味なのであり、ランウェイ「企業がキャッシュ不足に陥るまでの残存期間(月数)」を算出するために用いるもののようです。
提示した資料では、比較的固い売上・変動費で計算しており、資金繰りが、後で見てほぼ合致した資料でしたのでバーンレートがいくらかで簡易的にランウェイを検討するより、ずっと正確なものなのに。。
なので、私は、やたら横文字を使わないようにしてなるべく伝わるようにしております。
ちなみにバーンレート、ランウェイは、一切、使ってません。
Comments